We are what we eat

私たちの体は食べるものからできています

サラリーマントラベラーの3種の神器はこれ!

今年の新年に、手帳で決意表明しました。「2017年はサラリーマントラベラー元年にする!」と。

 

f:id:vegifurmiporin:20170928095810j:image

 

そもそもサラリーマントラベラーって何?

 

特に小難しい定義はありません。ただ、サラリーマンをしながら、有給と貴重な国民の祝日を使いながら、目いっぱい旅行特に、海外旅行を楽しんでいる人!をサラリーマン 略して、リーマントラベラーと呼んでいます。

 

サラリーマンしながらだって、やろうと思えば世界1周だってできる!
 

そう。実体験から言いたいのはこれ!「サラリーマンだって、海外旅行できる!」さらに言えば、「サラリーマンしながらだって世界1周できる!」

某大手公告代理店で平日は目いっぱい働きながら、週末と有給を使って実際に世界1周した方がいます。こちらの方がそうです。

 

記事一覧 - リーマントラベラー 〜働きながら世界一周〜

 


そんなリーマントラベラー。短期間の弾丸ツアーが基本になってしまうので、飛行機内での「睡眠」は絶対に欠かせません。私の体験と、周りのリーマントラベラーの情報から導いたリーマントラベラーの3種の神器はこれ!

 

  1. アイマス

 花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 製品のご紹介

 

f:id:vegifurmiporin:20170928101933j:image

 

普段使いをされている女性の方は多いかもしれませんが、アロマの香りとじ~んわりと暖まる目元。飛行機内でも、眠気を誘ってくれるハズ。

2.  耳栓

 

f:id:vegifurmiporin:20170928100317j:image

 
エンジン音で話声はだいぶ掻き消されますが、やっぱり、話し声を完全シャットアウトするには耳栓が一番。私は100円ショップで購入した耳栓を使いましたが、もうちょっと高性能な耳栓をすると、完全シャットアウトできるのかな?今度は、アマゾンランキング1位の耳栓でもつけてみたいと思います。

 
3.  圧着靴下「メディキュット」

 着圧ソックスのMediQttO | メディキュット

 

f:id:vegifurmiporin:20170928102009j:image

 

こちらも寝るときに履いている女性は多いかと思いますが、飛行機内で履いて過ごすと足のむくみが軽減されます。ぜひ試してみて下さい。


ざっと、三種の神器で挙げてみましたが、9月のイタリア旅行で12時間のフライト中、7時間がっつり寝た私としては、枕と足置きリュックも追加しておきたいなと思います。



膨らますタイプの枕では無く、既に膨らみのある枕。持ち歩きが不便ですが、飛行機内で、首を痛めずに寝るには欠かせないと思います。特に肌に触れる部分が、ふわふわな感じだとより寝心地も良くなるかも。

足置きリュック

機内持ち込み荷物をリュックにして、ふくらはぎ辺りに立ててリュックを置くと、45度くらいの角度で足を置けて、簡易のリクライニングチェアになる感じです。

時間はかかるかもしれないけど、やろうと思えばリーマンだって、働きながら世界1周できる!そう思うと、リーマンも悪くない。どんどん旅に出ましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20170928101540j:image

デュアルライフ実践中!

最近、私の周りでもデュアルライフな方が増えてきました。

 

デュアルライフって?

 

私が理解しているデュアルライフって、「生活拠点を2箇所持って、その2箇所を状況に応じて行ったり来たりしている生活」と思ってます。2箇所の拠点それぞれで生活があるので、避暑地の「別荘」とはちょっと違う感じがします。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926133142j:image

 
例えば、人気ブロガーで作家でもあるTさん。東京・六本木と鎌倉の約50キロの距離間を行ったり来たりして生活されています。六本木の大都会で精力的に仕事を行い、自然豊かな鎌倉では、集中力の必要な執筆活動を行ったりと。正反対な環境を楽しめて良いですね。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926133431j:image


他には、新幹線を使って長野と東京間の約250キロの距離を移動して生活されている方も知っています。やはり東京が主に仕事場で、長野が住居のような棲み分けをしている感じですね。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926134030j:image

 

また、旦那様のご実家の佐渡が気に入ってしまい、神奈川と佐渡の約450キロの距離を行ったり来たりしているデザイナー・Eさんもいます。Eさんは、基本的には神奈川を拠点に、大好きな佐渡に行くと佐渡で振れた生の体験や声をブログで発信したり、佐渡の美味しいお酒を東京で紹介するイベントなんかもされています。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926134341j:image


俺もデュアルライフじゃね?

 

私が毎週土曜日販売サポートをしている青山ファーマーズマーケット(東京・港区)で出会った長野の農家のGさんと、この「デュアルライフ」な生活の話をしていたら、突如

「俺もデュアルライフじゃね?」

と。そっかー、Gさんは平日、長野の山間で虫を話相手に、米と野菜を作っている農家さん。


でも土日は、東京の一等地・青山で自慢のお米、米粉や野菜を販売するためバスに乗って上京する生活。ということで、平日は自然多き長野で生活はしているものの、土日は大都会の2日間の生活を楽しんでいるわけです。そっかー、これも「デュアルライフ」だよねー。Gさん曰く、「このバランスがたまらなく良い」と。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926134822j:image


ってことは、私もデュアルライフじゃね?


そうなると、私も、平日はがっつりサラリーマンをしていますが、土曜日は平日の仕事とは全く関係もしない野菜の販売サポートをボランティアで!(←念のため、副収入を得ていないことを強調するために・・・笑)しております。

 

f:id:vegifurmiporin:20170926134903j:image

 

生活場所の行き来はしてませんが、異なる働き方をしている私のこの生活も「デュアルライフ」なのでは?と勝手に思ってみました。そしてGさん同様、「このバランスがたまらなく良い」と最近思ってます。

働き方が多様になってきた今、サラリーマンだって、やろうと思えば、「デュアルライフ」ができますね。

 

日曜日しかゆっくりと休める時間が無くなり、体力的にきつくなることもありますが、平日に出会うことの無い方々との出逢いや、気づくことのない視点が得られてとっても楽しいですよ。ぜひ、試してみて下さい!

東京タワー周辺はかつて生姜畑だった?

毎朝お参りに行く「芝大神宮」(東京・港区)。最近、気になることが2つあったので、調べてみることにしました。

f:id:vegifurmiporin:20170914102017j:image
 
「だらだら祭り」ってぐーだらな私のためのお祭り??

 

f:id:vegifurmiporin:20170913150233j:image

いえ、全く違います。名前はふざけているように聞こえますが、ちゃんと歴史のある「秋祭り」のことです。

 

「だらだら」の名前の由来は、9月11日~21日のなんと10日間に及ぶ長いお祭りのため、その期間の長さから「だらだら祭り」とも呼ばれるようになったようです。

 

ということで、残念ながら、私のような「ぐーだら」な人たちをお祝いしてくれるお祭りではありませんでした。残念。

 

最近、やたら生姜を見かけるんですが、何のため???

 

本殿近くに、生姜生産量日本一の高知県より献上された生姜が山のように積んであったり、絵馬も、期間限定風に「生姜」の絵のある絵馬があったりと・・・・。

何なの?この生姜は???と思ったところ、どうやら、この「だらだら祭り」と関係していたようです。

 

「だらだら祭り」は別名「生姜祭り」!

 

正式には「芝大神宮例大祭」ですが、「だらだら祭り」と言われたり「生姜祭り」と呼ばれたり。でも「何で生姜なのーーー?」と境内内をくまなく探していたところ、ありました!ヒントが!

 f:id:vegifurmiporin:20170913150450j:image

 

生姜は、以前東京タワー飯倉の地に自生していた。9月のおまつりに市がたち、生姜を求めるその賑わいはすごく身体の強健になると言われた(本朝医薬伝)にある。

宮司 談)

 以前というのがいつのことかはわかりませんが、なんと!東京タワー周辺に生姜が「自生」していたそうです。生姜が育つ環境に必要な清流があったのでしょうか?と言っても、自生していたのは江戸東京野菜の「谷中生姜」のようです。
f:id:vegifurmiporin:20170914101208j:image

(コトバンクより引用)


とは言え、江戸時代には、東京タワー周辺は保水力のある肥沃な土壌で、谷中生姜が自生している自然多き場所だったのでしょうか?今では、その名残する感じることができませんが・・・・・。

生姜はかの昔、薬にも用いられていたことから「健康祈願」として「神明生姜」として奉納されてありました。

f:id:vegifurmiporin:20170913150622j:image


「谷中生姜」って、個人的にあまり馴染みのある野菜では無かったのですが、ちょっと試してみようかな。江戸っ子風に、お味噌をつけてガブリ。でも、なんか辛そう・・・・。

玉ねぎを愛して止まないお客様

週末の、東京・青山ファーマーズマーケットにはたくさんの素敵なお客様がいらっしゃいます。例えば、玉ねぎを愛して止まない男性の鬼温さん(オニオンのつもり・・)(仮名)とか。

 

f:id:vegifurmiporin:20170908204158j:plain

 

 とても規則的な人です

 

暑い日でも寒い日でも、大雨が降っていても、毎週土曜日、ファーマーズマーケットが終わる時間の17時頃にさわやかに現れる鬼音さん。

 

f:id:vegifurmiporin:20170908204228j:plain

 

旬の美味しそうな野菜たちには、まったくもって目もくれず、玉ねぎが入っているコンテナに一直線。そこから、日曜日〜金曜日、1日1個ずつ食べる分の6つの玉ねぎを厳選。

 

行動に無駄が無く、感心するほどに「規則的」です。


自分に厳しいんですね。

 

毎週、玉ねぎだけ買っていかれるので、どうやって食べるのか聞いてみたら、「生」で食べるそうです。え?玉ねぎの丸かじり??? そりゃぁ、さわやかなルックスなので、玉ねぎの丸かじりする姿、とてもお似合いになりますが・・・・・、辛くないんでしょうか???


時々は、薄くスライスして食べるようですが、水にさらすなどの邪道な?行為は行わない、とても自分に厳しい方なのです。

 

お仕置き部屋でもバツゲームでもないのに、生の玉ねぎを食べるの、辛くないのかしらん?それとも、食べ続けると、辛味に対する抵抗力も出るのかしらん?

 

 やっぱり思う。「なんで玉ねぎなんだろう・・・?」


数ある、見た目にも美味しそうな野菜がたっくさんある中で、なぜ、こんなにじ~み~な(すみません。でも私の率直な感想です)玉ねぎが好きなのかな?というのが疑問でした。ということで、鬼温さんに聞いてみました。「なんで玉ねぎが好きなんですか?」

 

f:id:vegifurmiporin:20170908204600j:plain

 

「価格と供給が安定しているからです。」

 

味では無いのね~。八百屋さんとしては、ちょっと残念です。でも、やっぱり、「規則性」のあるものがお好きなんですね。確かに、玉ねぎの価格も大幅に変動も無いし、今年は「玉ねぎが不作の年です」っていうのもあまり聞いたことが無いですね。


そっか・・・。きっと、鬼温さんにとって、玉ねぎの聖地?「淡路島」はパラダイスなんでしょうね~。



鬼温さん、今週末も玉ねぎ準備してお待ちしておりまーーす!

 

We are what we eat......私たちの体は食べるものからできています。

1日350グラムの野菜を食べましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20140311223352g:plain

 

ぬか漬けは究極の時短料理です。

2017年8月21日(月)に梅ちゃん こと 梅村さんが主催する「お手入れ簡単ぬか床作り」に参加してきました。

f:id:vegifurmiporin:20170829085805j:image

Kitchen Bee キッチンスタジオ・レンタルキッチン(浅草橋・秋葉原) - 完全貸切。おしゃれなレンタルキッチンスペース


なぜなら、ぬか漬けは究極の「時短」料理だからです!

 

季節の野菜(特に夏野菜が向きます)を適当な大きさに切って、ぬか床に漬けて、一晩待つだけ。次の日、仕事から帰ってきたら、一品できている!働く女性には嬉しい限り。

 

この「お手入れ簡単ぬか床」は掻き混ぜは不要です!


ぬか漬けって、毎日せっせと掻き混ぜるイメージがありますよね?

f:id:vegifurmiporin:20170829121556j:image

毎日忙しいのに、ぬか床に手を突っ込んで、掻き混ぜてなんか要られない!ネイルだって痛むし。

今回学んだぬか床作りは、掻き混ぜる必要がないのです。なぜなら、容れ物が小さいからです。梅ちゃんの推奨容器はこれ。

野田琺瑯レクタングル深型 シール蓋付 WRF-M (Mサイズ)
商品寸法W.183×D.125×H.62 容量0.85L


野田琺瑯株式会社

究極小さくして、空気に触れる面積を小さくする。そうすることで、カビる確率が低くなるんだそうです。

 

副業(サイドビジネス)のチャンスあり??

 

美味しく自慢のぬか床ができたら、それを「種床」として販売するビジネスもできるそうです。なんと!そんな副業があったのねー。これはサラリーマン女子には嬉しい情報ですね。

「ぬか床 通販」で検索してみるとありますね〜。こちらのサイトでは、ぬか床ランキングされてます。

 

ぬか床通販情報|人気ぬか床を比較してみました!

  
30年代々引き継がれてきたぬか床が堂々の1位。植物性乳酸菌がぬか1kgに対して2億2千万個以上も含まれているぬか床。なんか体に良さそうですね~。

2位の京都のぬか床屋さんはなんと!130年にわたり伝わる家伝の味。わー、私、100歳まで生きる予定にしているけど、到底たどり着けないよー、130年!

 

しかも、ぬか床の乳酸菌数・酵母菌の数で、ギネス世界記録に申請中とか。そんなギネス記録ってあったのねー。しかもこのぬか床、24時間クラシック音楽のBGMシャワーを浴びてるのかー。優雅だな~。

たかが「ぬか床」。されど「ぬか床」。奥が深いことを知りました。とはいえ、まずは現実に戻り、明日の晩の1品のために、今宵もせっせとぬか床漬けま〜す。

We are what we eat......私たちの体は食べるものからできています。

1日350グラムの野菜を食べましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20140311223352g:plain

 

千葉陽平さんが作る「自然栽培 無肥料・無農薬 十割蕎麦」が絶品!

5月とは言え、ここ最近、初夏を思わせるぐらいの夏日が続きましたね。我が家でも、冷たいお蕎麦を食べ始めました。

美味しい蕎麦見つけました!

実は私、根っからのうどん派なので、蕎麦とうどんの選択肢がある時は迷わず「うどんでお願いします!」って言ってしまいます。が、関東出身の主人が赴任先の山形で、蕎麦の美味しさにハマり、蕎麦好きになってしまったため、夏には9:1の割合で、蕎麦を食べるようにしておりました。あ!蕎麦の割合は1割です・・・。なんせ、食事を作るのは私なので、私好みの食卓にさせて頂いておりますので・・・おほほ。

 

ちば吉さんこと、千葉陽平さんが作る「自然栽培 無肥料・無農薬 十割蕎麦」が絶品!


f:id:vegifurmiporin:20170517105641j:image

蕎麦好きでない私でも、美味しく食べられました。蕎麦の良し悪しってイマイチわからないのですが・・・・・すみません・・・・でもスルっとした「喉越し」と後味スッキリなところが気に入りました。以前食べた「十割蕎麦」は、蕎麦粉ぎしぎしの、もさもさの食感で、「やっぱり、私、蕎麦ダメかも・・・」と思ったことがあったのに、ちば吉さんのお蕎麦はスルスルスルっと食べられました。「あれ?蕎麦美味しいかも〜」と。それに、どろっとした「蕎麦湯」がまた美味しい!葛湯みたいでした。

 

「自然栽培」へのこだわり ー 必要最小限のお手伝い

 

「自然栽培」って聞くと、ほったらかしの草ボウボウというイメージでしょうか?ちば吉さんが行っている自然栽培はこんな感じです。

 

当園の推奨する無肥料・無農薬。そのお手本は、野山に自主している山菜や高原などの野草です。土はそれ自体が何年もの歳月をかけてできた肥料の塊ですので、自然の生態系が健やかに循環していけるように保つことを基本としています。

(「自然栽培の野菜と蕎麦 山形ちば吉」より引用)


作物の生長に人間が過度に手を貸すのではなく、日光浴の邪魔をしている雑草を見つければ抜いてあげ、日差しが強い時には日除けをしてあげたりと、必要最小限のお手伝いをして作物の生長を温かく見守ってあげる、そんな農業のスタイルをされているようです。

東京・青山ファーマーズマーケットで私が販売サポートをしている「バグラスファーマーズ」でも自然栽培のお野菜を扱いますが、ホントに味が濃くて、後味スッキリの美味しいお野菜ばかりです。

まずはこの夏、ちば吉さんの「自然栽培 無肥料・無農薬 十割蕎麦」で“自然栽培”をぜひ味わってみてくださーい!

 

We are what we eat......私たちの体は食べるものからできています。

1日350グラムの野菜を食べましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20140311223352g:plain

 

まぼろしの体脂肪21%!

2017年4月28日のブログにも書いた本「筋トレが最強のソリューションである」で完全に洗脳された私は、2017年5月11日(木)から近所のコナミスポーツで5回限定のパーソナルトレーニングを受けることにしました。

 

www.831miho.jp

 

まずは体力測定から

 

スポーツジム内にある体組成計「ボディスキャン」にて、体重、BMI体脂肪率、腕や足の筋肉量などを3年ぶりに測定しました。普段は、健康管理目的で、ウェアラブル活動量計「Fitbit」(https://www.fitbit.com/jp/home)を身に付けており、アメリカのamazon.comから直輸入したFitbit連動の体重計で、お風呂に入る前に体重と体脂肪を測定してました。

 

www.fitbit.com

 

21% vs. 28%????

 

Fitbitの体重計で計測すると私の体脂肪は「21%」でした。ちょっと食べ過ぎちゃったかも・・なんて思う日でも、22%~23%ぐらいだったので、「あたし、イケテル?」なんてチョー楽観的な能天気でおりました。

 

はぁ~???28%????

 

お恥ずかしいながら、スポーツジムの体組成計「ボディスキャン」にて測定した数値は28%(あーーー、言っちゃった。恥ずかしい(笑))。「7%の誤差って存在するのかな?」と真面目に疑問に思った私は、恥じらいも無くインストラクターの方に、聞いてしまいました。「家の体重計だと、私、体脂肪21%なんですが・・・、どっちが正しいのでしょうかね?」と。

 

「お見受けするに28%ありそうですよ・・・・」

 

ちょっと言いにくそうに・・・でも正直に、インストラクターが「私(のこの引き締まった体)で体脂肪が21%なので、お見受けするに28%はおありかと・・・・」。はい、インストラクターの肉体は、ボディービルダーまではいかないにしても、それはそれは締まった肉体で、割れている腹筋も拝ませて頂きました。「は~、これが体脂肪21%の肉体なのね」と。

 

まぼろしではなく本当の21%を目指しましょう!

 

そんなやりとりから始まった私のパーソナルトレーニング。そりゃ、燃えますよー。なんせ、体脂肪を、ま・ぼ・ろ・しでは無く本当の21%を目指すことにしたので。

 

野菜はこれからも欠かさず摂り続けますが、たんぱく質も意識して多めに摂るように心掛けて、筋トレ + 食事で美筋目指しまーす。

 

薄着の時期に向けて頑張るぞ〜!!!

 

We are what we eat......私たちの体は食べるものからできています。

1日350グラムの野菜を食べましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20140311223352g:plain

 

We are what we eat......私たちの体は食べるものからできています。

1日350グラムの野菜を食べましょう♪

 

f:id:vegifurmiporin:20140311223352g:plain

follow us in feedly

お読み頂きありがとうございます。日々ブログ更新をしているので、Feedlyで登録頂けますと嬉しいです。